インスタグラムを使って、企業や商品のPRをしたいというお客様が増えております。インスタグラムは、始めてみると面白さを感じるものの、忙しいクライアント様にとっては多忙な日々の中で毎日更新するのは、とても大変な作業です。
インスタグラムの使い方や効果的なの方法を研究すること時間を確保することもまた、難しいことでしょう。
弊社では、SNS戦略、SNSを使ってのPR代行もしておりますが、本ブログでは、お忙しいクライアントの皆様が効果的にインスタグラムを使いこなせるように「SNSレクチャー」をしてまいりたいと思います。
第1回目の本ブログは、「読まれるために必ずやるべきこと2つ」をお伝えします。
インスタグラムのフィード
インスタグラムのフィードとは、
Instagramフィードは、Instagramアプリを開いたときに表示される写真や動画のリストのことで、内容は常に更新されます。Instagramフィードには、フォローしているアカウントまたは広告の写真や動画が表示されます。
とインスタグラムの説明に書かれています。
アプリのボタンを押したときに表示されるリストです。
読まれる投稿にするには?
読まれる投稿にするには、下記の2つを外すことはできません!
- ハッシュタグ
- タグ付け
[template id=”3576″]
ハッシュタグ
ご存知の方も多いと思います。ハッシュタグは「#」がついたキーワードのことです。ハッシュタグが付いていると、そのキーワードはSNS内でハイパーりインク化されます。そのキーワードに興味を持つ人たちが集まり、投稿が読まれやすくなるのです。
インスタグラムでは、ハッシュタグを30個までつけることができます。
投稿に関連するキーワードを30個まで並べておくと、そのハッシュタグから自分の投稿をチェックしてくれる確率が上がるだけでなく、特定のファンが増えることにつながります。
ハッシュタグは、もしその投稿が地域性のあるものであれば、その地域を含めたキーワードをいくつか入れておくことをお勧めしています。
例えば、名古屋で食事をした時には、
#名古屋グルメ、#名古屋おいしいもの
というように「名古屋」という単語を含めてキーワードを作ります。
特定の地域名を入れると、そのエリアに興味のある人、住んでいる人が投稿を見てくれる可能性が高まるのです。実際私が名古屋に出張に行った時に食べたものを投稿する時には、レストラン名や名古屋グルメなどのハッシュタグを入れます。
タグ付け
次に大事なのが、タグ付けです。
タグ付けとは、@の後にユーザーネームをつけて、投稿した写真・動画と関連性のあるアカウントを紐づける機能のことです。
タグ付けをすると、タグ付けされたアカウントには必ず「○○さんが投稿にあなたをタグ付けしました」という連絡が届きます。そのタグ付けされた人は必ず確認することになりますので、投稿を見てもらえます。とはいえ、誰でもタグ付けしていいということではありません。
その投稿に関連するアカウントでなければなりません。
例えば、レストランで食事をして、「美味しかった」という投稿をした時。そのレストランのアカウントにタグ付けする、というようなことです。
@nadaman_officialと@nagoya_toku_hotelがタグ付けです。この場合だと、日本料理で有名な「なだ万」と名古屋東急ホテルをタグ付けしました。
名古屋東急ホテルの中にある「なだ万」でランチをしたからです。
多くの方が「いいね」をしてくださいましたが、この中にはじつはタグ付けしたオフィシャルのアカウントも含まれています。タグ付けしたアカウントの方が、喜んでくださったり、投稿に共感してくださると「いいね」をしてくださる確率が上がります。そうするとまた、ファンが増えたりあるいは、頻繁に見てくださることにつながります。
タグ付けは、自分のプロフィールを見てもらうために自分のアカウントに対しても付与します。
@happylife.5868は私の実際のアカウントですが、私のプロフィールを見てもらい、リンクされているURLをクリックしてもらうために、自分のアカウントをタグ付けしています。
このアカウントは、執筆と監修を続けている「幸せになる生き方」についてのブログをPRするためのアカウントですので、ハッシュタグもそれに関連するキーワードを並べています。
投稿からプロフィールを見てくださる確率が上がるため、リンク先を読んでくださる可能性も高まります。
まとめ
インスタグラムは、投稿で自社商品やお店などをアピールすることだけを考えていても、なかなかファン(フォロワー)が増えません。投稿の中身はもちろん大事なのですが、ハッシュタグを並べたりタグ付けをして、見てもらえるチャンスを増やすこと、フォロワーを増やすことを考えていくことが、一番のポイントです。
投稿がただ写真を並べているだけでは、フォロワーは増えませんが、投稿の内容が「伝えたいことを伝えている」ものであれば、あとはハッシュタグやタグ付けを正しくしていくことで、自然とフォロワーは増えてゆきます。